有田

武雄温泉に泊まった翌日は有田に行きました。

有田といえば「くりぃむしちゅー」の有田が有名になりました。

しかし「有田焼」で有名な有田です。

ゴールデンウィークの有田の陶器市は有名ですよね。

その有田に行って窯巡りをしました。

最初に行ったのがあの有名な「柿右衛門窯元」




中の家も歴史を感じる藁葺きでした。

14代酒井田柿右衛門さんは人間国宝です。

柿右衛門家は初代から約390年続いているそうです。

すごいことですよね。

文化が継承されることはいいことですよね。




柿右衛門窯で写した柿。まだ熟してません(あまり関係はありませんね(^^;))



展示品をウィンドウガラス越しに写したので素晴らしさが伝わりません。

白地に赤絵が有名ですよね。



どれも美術品ですね。食器の域は越えてます。

こんな食器でごちそうを食べたらどんな味がするだろうな〜と思ってました。



次に行ったのが井上萬二さんの展示場。

井上萬二さんも人間国宝だそうです。

柿右衛門窯元に隣接してました。

「吸い込まれるような白磁の作品」

陶器の知識の全くない私も「白」の美しさに圧巻。

値段も高価なものでした。

でもホンモノを見て回るだけでも心洗われます。

なんでもそうでしょうが、「ホンモノ」に接することって心が浄化されます。



次にいったのが、源右衛門窯





ここでは職人さんが作品に実際に作品に絵付けをするところや

塗り薬をぬるところ、本焼きの前に作品を削るところなどを拝見しました。

細やかな絵付けをするところは初めて見ましたが、素晴らしいの一言でした。

窯巡りはこれで終わりました。



昼食に鯉料理を食べに行きました。

場所は龍門峡。

山里静かなところです。

マイナスイオンいっぱい。




鯉の洗いは4人前でこの量。


真ん中にある白いものは、鯉の皮だそうです。

コリコリしてました。

器の周りの鯉の洗いもそうですが、私の口には・・・・・・。

三切れがやっとでした。

鯉濃(鯉のみそ汁)は鯉の臭みが少し・・・・・。

私にはやっぱり

こっちが良かったです ♪





陽転☆陽転。